top of page
#15_094-12_HC54_8_edited.jpg

「よくある質問...Q&A」

Q:複数人の連名・共同製作で申し込んでもいいですか?

A:もちろん、OKです。ファミリーやクラブの合作は大歓迎です!


Q:ハンドルネーム(ペンネーム、グループネーム)で申し込んでもいいですか?

A:大丈夫です。共同作品も応募可能ですから、展示ラベルは希望の名称で構いません。ただし、事務的な台帳を作成していますので、基本的に事前登録の項目には本名(漢字フルネーム)併記でお願いします。


Q:1人で複数作品のエントリーをしてもいいですか?

A:構いません、どしどし応募してください。複数の『ハセミニ』でジオラマを作成するか、単品作品を複数出品するか、おおいに思案してください。


Q:「単品作品」と「ジオラマ(情景)」とを区別して投票しますか?

A:応募作品に区分けはありません。賞典は観客の投票によるグランプリのみです。ジオラマに有利な印象はありますが、その点は『個人賞典』のプログラムでカバーしてほしいと思います。


Q:単品作品は台座を付けていいんですよね?

A:コンテストでは「単品作品」、「ジオラマ(情景)作品」の区分けはありませんので、自由にディスプレイしてください。ただし、作品サイズの幅40cm✕奥行き40cm✕高さ40cm内に収めてください。


Q:そもそも「ジオラマ(情景)」と「単品作品」の違いとは何ですか?

A:現行のレギュレーションではジオラマ(情景)と単品作品の区分けルールは不必要ですが、事務局の見解としては「台座に草1本、工具1個、あるいは路面の表現をしたら“ジオラマ(情景)”」と考えます。単品作品として樹脂、あるいは木材のシンプルな台座を使用するのは許容します。個人賞典の設定時などに参照いただければ、と思います。


Q:改造してもいいんですよね?

A:はい結構、実車以上に楽しんでください! もちろんストレート組みでも構いません。


Q:「完成途中でも出展可能」というのはどういうことですか?

A:ハセミニ・コンテストの趣旨として、「ミニ仲間のコミュニケーション」も重要な要件と考えています。SNS同様、おおいにアピールしてください。2年越しの大作、大歓迎です!


Q:フルスクラッチ(完全自作)作品で出品したいのですが?

A:コンテストの趣旨は『ハセガワ・ミニプラモを盛りあげる』です。改造は自由ですが、ベースモデルに必ずハセガワのミニを使ってください。


Q:使用キットはひとつではなく、複数使っても良いのでしょうか?

A:OKです。規定サイズに収まるならば、何台使っても構いません。ただし、必ず主役の1台に『ハセガワのミニ』を使ってください。


Q:光らせたり、モーターで動いたり、音や匂いが出てもいいですか?

A:はい、制限はありません。ただし、他の展示作品に迷惑がかからない程度にお願いします。必要な電源等はご自身で用意してください。


Q:サイズ制限の幅40cm✕奥行き40cm✕高さ40cmというのは、総体積換算で比率を変えても良いのですか?

A:違います。40cm×40cm✕40cmの立方体に収まるという意味です。これはコンテスト作品を会場のスタジオセットで撮影するため、スペースが限られているからです。ご理解ください。


Q:製作途中の画像をSNS等で公開していいですか?

A:もちろんOKです。グループfb『ハセガワのミニのプラモデルを盛り上げよう』に投稿して、仲間たちとディスカッションしてください。


Q:参加表明エントリーシートにコメント欄がありますが文字数制限はありますか?

A:記入欄に収まるのが条件になりますが、文字数に制限はありません。 フォームはそのまま展示のラベルとなりますので、作品テーマや工夫したところ、苦労した点、見てほしい箇所など、具体的に表現してギャラリーにアピールしてください。


Q:作品の中で『ハセガワのミニのプラモデル』が何%以上を占めたら良いのですか?

A:とくに数値を決めるものではありませんが、『ハセガワのミニのプラモデル』が主役になっている、という趣旨を理解したうえで構成してください。


Q:私はいわゆるプロモデラーなのですが、申し込んでもいいですか?

A:もちろんOKです。プラモデルの楽しさを教えてください!


Q:私はミニスペシャルショップの店主なのですが、申し込んでもいいですか?

A:もちろん大歓迎。『ミニ』の楽しさをアピールしてください。

Comments


  • Facebook - STREET MINI
  • Twitter - @streetmini_fg
  • Instagram - @street_mini_official
  • STREET MINI ポータルサイト

© 2023 favorite graphics- Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page